インフルエンザ [作ってみました]

インフルエンザはやってますね。
皆様もお気をつけください。
写真は以前作ったトロワ・スール焼き菓子。
全部、習った焼き菓子という材料費度外視セット。
これを3箱作りました。
疲れました。
明日はいよいよ作品展ですね。
私もヘルプではいります。
楽しみ(^^♪
お菓子づくりとは? [日常]

先日習ったシブーストを作りました。
タルト生地、まだまだ苦手です。
今度のプレゼン、タルトにして克服しようかな。
(とか言って違うのになったりして)
ご覧いただいている皆様にとってお菓子作りとは
何でしょう。
自分の中でどんな位置を占めていますか。
私にとってお菓子作りは自分の昇華活動です。
昇華ってあまり使わない言葉ですが
物事が一段上の状態に高められることを言います。
または固体が気体になる…ドライアイスみたいな感じを指したと思います。
自分の場合、欠点だらけの自分をお菓子を作ることで
乗り越えるっぽいところがあると気がつきました。
なので、お菓子をやめてしまうと
手に負えない自分だけが残ってしまうという
なかなか悲しい現実が待っています。
タバコやお酒なんかと似ているかもしれません。
よって、辞めることが出来ないんです。
たまに年末お菓子作りを休んでいたら、自分の昇華活動(コントロール)が
自分では出来なくて、家族とぶつかりました。
依存ではないとは思うのですが
自己コントロールアイテムに近い感じなので
この先、自分が糖尿とかになったらどうしようかと
危機を感じている次第です。
そんな時は先生にお店でも開いてもらって
そこで雇ってもらおうかと考え中。
でもインシュリンとお友達の従業員って嫌かも。。。。
本年もよろしくお願いします [作ってみました]

年があけて数日後、風邪をひきました。
自分では風邪をひかない(ひいても数時間で治る)
と自負していた?ので、天罰でも下ったのでしょう。
1週間、無駄にしました。。。
そして自分のお菓子やパンの作業の為にとっておいた時間が
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なくなり、悲しいかぎり。。
作ったのは年末にスコーンと前出のチョコレートケーキ。
それにしてもこのスコーン美味しいですね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)